14-1 SGコンプライアンス

①コンプラルールについて

SGでは、顧客・取引先に上場会社等も増え、
許認可・従業者一括管理業務に携わるメンバーも増え、
上場会社等の非公開重要情報に触れる機会が増えています。

こういった情報を使って投資等をすると、インサイダー取引として罰せされます。

この辺りが、今まで暗黙の共通認識的な運用でしたが、今回言語化しました。

全員必ず読んで、理解して下さい。

SGコンプラルール202305

②カスハラ対策について

【対象】

顧客(取引先含む)

【原則】
・ヘビークレーム(罵倒、長時間など)は切電する
・社内はカスハラに対し、社員の味方として動く
・対応社員に一部非があっても、原則責めない(メンタル不調になる)
カスハラの顧客は受任しない
・会社としての回答以外はしない
・社員の個人情報は伝えない
・15秒以上無言が続く場合は切電して良い

・日頃からフラットな関係作りを心掛ける(丁寧すぎる×)

【電話での対応方法】
①上手く対応できないと感じたら、早めに一旦切り、
受任担当又は決裁者から時間を置いてCBする。
カスハラがあった事実は、comp顧客情報欄に記載する。
次回から原則受任を行わない。