利用上のルール
【使用上の注意】
・端末のパスワードは変えない
※パスワード
アンドロイド:携帯番号末尾4桁+7
iphone:035325
・使用は業務に関わることに限る(使用状況は経企で管理)
・通話は、個人端末からかける
※0570などナビダイヤルは、固定電話を使用する
・業務上不要なアプリは入れない
【SMSについて】
・問い合わせ対応時に電話が繋がらない場合、メッセージを送る
・パソコンでもSMSを確認可能
新たに貸与する場合
携帯の管理者に依頼して貸与を受ける
管理者:依頼先一覧参照
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qAQd5RQUTpmI7U4eyG9Vab15ifa2Q_6YMvhpkGmDvCw/edit?gid=725566666#gid=725566666
【初期設定:機器管理担当が対応】
・端末のパスワードを既定のPWに設定する
(既に違うパスワードを設定した場合は必ず変更)
・電話帳の登録(連絡帳の移行→■社内携帯の貸与にかかる、電話帳の同期方法)
・保護フィルムを貼る
・Gmailアカウントの連携
・LINEアプリインストール(ID,パスワード設定)
※Wechat を使用する場合は、機器管理担当が設定
設定について
【iPhone】
AppleID:自分のメールアドレス shigyo.co.jp
AppleIDのパスワード:SGsupport1 ※全社統一
端末の名前 姓:サポート 名:行政書士法人
生年月日:2000年1月1日
端末を開くときのパスコード:035325
AppleID請求先:
支払い方法→なし
支払い方法→なし
住所→大阪支店(大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ 6F)
【アンドロイド】
詳細方法:https://support.google.com/messages/answer/7611075?hl=ja
【通知設定について】
①「設定」アプリを開く
②「アプリと通知」を選択(オレンジ色)
③「通知」を選択
④右端のボタンでオン/オフ
【ロックについて】
・ロックNo.は以下で統一
→付与された携帯の電話番号の下4桁+7(+は不要/計5桁)
・設定方法
再入力設定後
↓ ↓ ↓
留守番電話の設定について
【iphone】
留守番電話プラスに加入しており
iPhone側の設定で留守電を残す事が可能です。
設定→モバイル通信→通信事業者サービス→留守番電話 ON
【自分で吹き込んだ音声で留守電設定がしたい場合】
※1416への発信は通話料がかかります