業務の目安時間

【社内業務の目安時間】

方針MTG 15分

完了MTG 15分
日報 10分
研修 30分
レク・相談 15分
タイマネレク 10分
メール 5分

ロープレ 10分

【案件進行上の目安時間】

業務に着手する時、アサインする時は
目安時間を設定してください。

例えば、100万円(採択率/許可率50%)の業務で、
受任担当:30%
管理担当:60%
※顧客対応含めて全て管理担当が行う場合
決裁:10% だった場合

管理担当者が、顧客対応時間を含めて
かけられる時間の目安は、30時間(A)となります。
※100万×0.6×0.5=30

これが採択率/許可率が100%の場合、目安は60時間(B)となりますし、
受任担当が顧客対応を行い、管理担当の按分:40%となった場合
A→20時間、B→40時間となります。

A・Bともに、目安時間通りに対応した場合、
その案件進行における管理担当の生産性は「1」となります。

目安時間の半分の時間で対応した場合、
その案件進行における管理担当の生産性は「2」となります。

2023/09/22 | カテゴリー : SGのルール | 投稿者 : yamamori