問い合わせチェック(以下のチェック)の確認を行っています。
①担当する人が「対応します」メールをオールで返信しているかチェック。
②「〇〇さん 対応お願いします」と、他メンバーからメールをもらった担当者が、
オールで返信しているかチェック。
ですが、特に②のオールを行っていない、もしくはスルーして確認していないスタッフがあり、
いつまでも確認が終わりません。
せっかくの問い合わせを逃さない気持ちで、上記のオールメール対応もお願いします。
また、経企のチェック時間の削減に協力をお願いします。
★対応者はメールしたら、すぐに対応することも、是非、お願いします!!
—-以下、業務マニュアル更新内容——————————————-
<メール>
①登録されたメンバー宛に 件名“[all3:01747] ■問い合わせ■”のメールが届く。
これはSGのホームページを見て顧客が問い合わせフォームから送信しているもの。
②このメールに対しては原則、オフィス毎に対応する。
③対応者は自分が対応する問い合わせメールに対して送信アドレス(all3のメーリングリスト)へ『◯◯対応します!』と返信メールをする。
対応が遅れると経企から対応を依頼されるケースがあるが、
原則は、担当者自らすみやかに対応を申し出ること。
※返信にすると、登録者全員にメールが届く。
※経企にて、以下の2点をチェックします。
a)担当する人が「対応します」メールをall3で返信しているか。
b)「〇〇さん 対応お願いします」と、他メンバーからメールを
もらった担当者が
④その後、問い合わせメールの内容に応じて、メールまたは電話で顧客対応する。
※メール回答の希望でない限り、電話から始める。つながらない場合にメールにて回答する。
※問い合わせ時の質問は基本的にはメールで回答しないこと。
(間違いや誤解が生じた場合にトラブルになることがあるため)
どうしても回答が必要な場合には、決裁者に事前決裁を受けること。