初の消防案件。
見積書を作るところから分からないことだらけでしたが、
終わってみれば、受任から5日でのコンプリート!
今回うまくいった要因は、
「5分ルール」を徹底して守ったこと。
不明点だらけの業務の場合、ネットや過去資料検索を中心に「調べる・探す行為」が
増えますが、
初業務の時は特に「5分調べて分からなかったら/探してなかったら、次に進む」を徹底する
ようにしています。社内の人の時間を使うときは「3分ルール」です。
今回も、何か不明点が出てきたら、
ネット検索は5分で諦め、
次の「須藤さんに聞く」は3分で理解し、
次の「顧客に聞く」も3分で切り上げ、
次の「管轄違う消防署に根こそぎ聞く」を行い、
最後「管轄の消防署に聞く」にトライ。
これで、言葉の意味すら分からなかった申請書や計画書が、完成し ました。
無駄に時間を使ってしまう癖がある人は、この方法はお勧めです!